第15回 三渓会書画表装展目録 |
ところ : 鎌倉生涯学習センターギャラリー 電話 : 0467-25-2030 |
とき : 平成27年 5月16日(土)11時~17時 5月17日(日)10時~17時 |
下記は出品作品です 価格単位千円
春景色
日本美術院同人 横山大観の弟子 大智勝観 85 |
竹有上下節 |
紅梅 日本美術院同人 安田靫彦の弟子 真道黎明 75 |
登楼万里春 京都東寺長者 砂原秀遍 50 |
|||
夏川 帝展審査員 寺崎広業の弟子 矢沢弦月 65 |
松無古今色 東大寺別当 狭川明俊 60 |
秋景 南画家 三島如水 55 |
莫妄想 円覚寺管長 朝比奈宗源 65 |
|||
高風 文化功労者 上条信山 75 |
漢詩 太政官公爵 三条実美 55 |
南無阿弥陀仏 法隆寺管長 枡田秀山 110 |
花香風起 南禅寺管長 柴山全慶 45 |
|||
朝顔
瓔蕾 40 |
如是 東大寺別当 狭川明俊 |
高原 信州画家 中村静思 45 |
心 円覚寺管長 朝比奈宗源 60 |
|||
藤の花 日本画家 荒木寛畝 55 |
南無妙法蓮経 |
雪晴 帝展審査員 矢沢弦月 120 |
山水 文展審査員 中村不折 55 |
|||
初夏湖畔 信州画家 中村静思 45 |
黄花に小鳥 日本画家 跡見玉枝 34 |
莫妄想 円覚寺管長 朝比奈宗源 65 |
山月照弾琴 文化勲章画家 松林桂月 60 |
|||
漢詩 明治大正期 円覚寺管長 釈宗演 65 |
初夏湖畔 信州画家 中村静思 45 |
日蓮宗ご本尊
武田法得 100 |
![]() 和歌 非売品 |
今回(平成27年)は第15回目の展覧会となります。毎回平均30点余りの出品で今回までで延べ450点となります。 これはいろいろの面より支えて下さるお得意様方及び書画愛好家のお陰様と有り難く感謝しております。 書には俳句 和歌 禅語 漢詩 名号等 絵には日展 院展 創画会 南画等近代画 古画等ありますが 毎回の展示でなるべく各種の好みに合うよう又偏らないよう努めていきたいと思います。 下記の目録は未定の部分もございますので数点の変更はあると思います。 |